アメリカは2002年ABM条約から脱退し、本土防衛のためのNMD(National Missile Defense)の整備をしようとしていますが、ICBMはPAC3では防御できず、より高高度での撃墜が可能なTHAAD(Terminal High Altitude Area Defense)システムの開発を行っています。
Powersetによると、現在のGoogleの検索エンジンは前置詞や冠詞などありふれた言葉はストップワードといって検索に使用しません(これは本当です)。そのためbooks for children、books by children、books about childrenの区別ができないことになります。Googleの検索エンジンは「子供のための本」か「子供が書いた本」か「子供のことを書いた本」の区別はせずに、 books とchildrenの二つの言葉で検索し、区別は検索したユーザーがしなくてはいけません。
この話はPowersetについて書かれた記事では必ずと言っていいほど例として挙げられているのですが、実際にbooks for childrenとGoogleで入力するとBFCという子供向けの書籍を紹介するサイトが出てきますし、books by childrenと入力するとMyiBooks.org and BooksByChildren.comという子供の書いた本を集めたサイトがでてきます。
こんな簡単なことをPowersetも取材した記者も確かめなかったのは、いささか不思議ですが、Googleがいつもこの例を挙げられるので対抗策を立てたのかもしれません。もっともbooks about childrenの方は、どんぴしゃりのサイトは検索されず、子供のことを書いた本が上位に並ぶということはありません。