fc2ブログ
ビジネスのための雑学知ったかぶり
ビジネスでも雑学は重要! 知っていると少しは役に立ったり、薀蓄を自慢できる話題をご紹介
プロフィール

RealWave

Author:RealWave
Twitterアカウントはrealwavebabaです。

馬場正博: 元IT屋で元ビジネスコンサルタント。今は「A Thinker(?)]というより横丁のご隠居さん。大手外資系のコンピューター会社で大規模システムの信頼性設計、技術戦略の策定、未来技術予測などを行う。転じたITソリューションの会社ではコンサルティング業務を中心に活動。コンサルティングで関係した業種、業務は多種多様。規模は零細から超大企業まで。進化論、宇宙論、心理学、IT、経営、歴史、経済と何でも語ります。

ご連絡はrealwaveconsulting@yahoo.co.jpまで

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

お客様カウンター

Since 2009/10/21

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブッシュ大統領の知能指数
bush3.jpg



ブッシュ大統領が就任した2001年の6月、アメリカ、ペンシルバニア州スクラントンにあるシンクタンク、Lovenstein Instituteが4ヶ月におよぶの調査研究の結果として、過去50年のアメリカ大統領のIQ(知能指数)の推定値を発表しました。

推定にあたっては、著作やスピーチの語彙や用法、出身校やそこでの成績など、様々な資料が使用されました。それによると、ブッシュ大統領のIQ は過去50年の歴代大統領としては最低の91であると結論付けられました。

調査結果では、ブッシュ大統領に次いでIQが低いのは、ブッシュ大統領の父親の先代のブッシュ大統領の98、逆に最高はクリントンの182とされています。また、クリントンの次はカーターの175となっています。

ブッシュ大統領がこのように低い評価しか得られなかったのは、使用語彙数が6,500と他の大統領の平均10,000の半分程度であること、クリントンがローズ奨学生であるなど多くの大統領が高い学歴を有しているのに、MBA取得以外これといった結果を残していないことが影響しています。

いずれにせよ、IQ が91であるということは、ブッシュ大統領はアメリカ大統領としての必要な知能を基本的に持っていないのではないかと疑わせるに十分なものであると言えるでしょう・・・・・・・。

日本にとっても心配な調査結果なのですが、ブッシュがIQ91であるとしたLovenstein Instituteの報告はHOAX(いたずら、ひっかけ)で本当の話ではありません。この話は2001年6月にインターネットのメールで広がったのですが、ペンシルバニア州あるいは全米どこにもLovenstein Instituteなるシンクタンクは存在しません(ただし、今はwww.lovenstein.org というWebサイトはあって、このHOAXも含め政権対する批判をしたりからかったりしています)。

話に真実味があったせいでしょう。イギリスのガーディアン紙のような高級紙が「事実」として報道して後で慌てて取り消したり、かつがれたメディアはいくつかありました。人から聞いた話ではワシントンの観光案内でガイドがまことしやかにこの話をしたそうです。どうも様子を聞くとガイドは本当に信じ込んでいたようです。

人間は一般に、自分が思っていることを補強するような話は信じやすく、逆の話は疑り深く証拠を求める傾向があります。私などはブッシュのIQ が91と聞いたときは「そうかやっぱり」とあっさり信じそうになってしまいました。

その後2006年になって、インターネットメディアの一つのBlackwell Synergyがカリフォルニア大学デービス校のDean Keith Simonton 教授の研究結果を掲載しました。このサイトの中身は有料になるので結論だけ書いてしまいますが、教授の推定ではブッシュ大統領のIQは111.1から138.5、中央値で125になっています。

推定の根拠は「がせねた」のほうとあまり変わらず、スピーチやSAT(アメリカの大学入学のための学力検定試験)の成績で、値もかなり大きな幅がありますが、ブッシュにIQテストをさせるわけにもいかないので仕方がないでしょう。少なくても中央値の125なら、自慢するほどでありませんが、アメリカ大統領くらいなら務まるかもしれません。

本来IQなるものは、知能の正常な発達度合いを調べるため、知能年齢÷実年齢で計算します。普通は大人は実年齢を18で固定して、成人のIQは最高でも160くらいです。過去の偉人についてIQ180、200という値を算出する学者もいますが、「お話しとして聞く」レベルにしたほうが良さそうです。また、「自称」220というような人もいますが、これも別に法律違反でもないでしょう(少なくとも学歴詐称とは違います)。

IQは試験の設計上は100を真ん中に正規分布をなすようになっていて、実際概ねそうななるのですが、だからと言って他の正規分布になる特徴、つまり身長や体重ほど絶対的な正確性があるとは言えません。そもそも「知能」の絶対的かつ物理的な定義は存在しませんから、IQテストの結果好成績をおさめてもその知能は、「IQテストで良い成績を取れる」という以上の意味は本当はないのです。

それでも人はIQの値を気にしますし、アメリカ大統領がIQ91と言われれば心配したり、変に納得したりしがちです。紹介した「がせねた」はそのあたりの心理をうまくついていて、現在に至るまで本当と思われたりするのでしょう。ただ私はSimonton教授が何を言おうと、やっぱりブッシュのIQは91くらいじゃないかとつい思ったりします。少なくともアメリカ大統領として十分な知能があるかは疑問に感じています。もちろん、「知能」の絶対的定義は私も持ってはいないわけですが。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://realwave.blog70.fc2.com/tb.php/107-f2164570
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)