もうちょと複雑ではないでしょうか? 竹島の領有権を指導要領に載せたことだけを取れえるのではなく、
洞爺湖サミットを巡る国政情勢に目を向けてみます。
まず、突然のU.S.Aの北朝鮮テロ国家解除。
続いて、ロシアの北方四島への融和的発言。
韓国現政権の不支持・・・。
差し当たって、”拉致”での国威高揚(右傾化)がU.S.Aのお陰で
その矛先を失ってしまい、逆にU.S.Aの裏切りに不満が出そうな
勢いの中、「再び、竹島」と考えねばなりません。
【2008/07/16 11:21】
URL | 唯井 遡 #Ip/fgraw [ 編集]
|