有益な情報ありがとうございます 国全体が伸びて成長している場合は皆で頑張ってでかくなるぞという集団なのでうまくいきますが、衰退しつつあると既得権益の確保という保身に走る集団となってしまうのがまずいですね。そうなってしまうと今度は新興の会社が大きくなるのを阻止する集団にもなってしまうと思います。そういう意味でまさしく勲章をもらうための集団ですね。勲章は過去の功績であって、未来への期待ではないと思います。
【2011/07/01 02:25】
URL | ベトナム株式投資 #XzNY5sGc [ 編集]
はじめまして こんにちは
フェルミ定数とか面白く拝見させて頂いてます。
梅雨があけてこれから夏本番の中快適にお過ごし下さい。
記事についてですが、経団連は団塊より上の方が多いですよね
需要に供給が追いついていない頃頭角を現した方が多いと思いますから
あの世代の経営はまだマーケティング重視ではなく
ゴルフや接待重視の探す営業スタイルですから現場の感覚とは合わないですね。
言い方を変えれば需要減にマッチした創る営業ではなく人も拠点も増やせば売れる
時代の顧客を探す営業スタイルの方が多いです。
又別の言い方をすれば仕事は本当に実力がある人と協調性で出世するタイプと
2タイプに分けられますが、後者のタイプでしょうから組織の中ではいいのですが、
自分で起業して成功はできないでしょう。
サラリーマン経営者が増えた中役目は半ば終わったと思います。
【2011/07/10 02:22】
URL | s_dog #- [ 編集]
|