払わない派 払わない、という選択肢を主張するアメリカでは一方で納税義務に対して非常に厳格ですね。脱税は社会的に認められないようです。この場合、払わない、というより「そんなことに使うなら払わない」という意識の方が強いのではないでしょうか。
【2012/05/27 10:16】
URL | sudokusmith #Ne7w1sCU [ 編集]
大の馬場ファン(勿論Gではなく)です。 数多ある人様のブログやツイッターを拝見する中で、馬場さんのブログは私にとって特別な存在です。
とても分かりやすく、話題は幅広く奥深く、中立的で偏らず、何時も、『フンフン、ヘェー、成る程』と思わされます。
生保問題、もっともだと思います。治安の維持といった側面も有るかと。
馬場さんが原発を考えてみると言って、そう経たない内に原発事故でした。ツィッターでの熱い論戦、拝見して(私も参加したいのですが、未だに操作方法がわかりません)おります。昨夜のNスペ、オウム真理教ネタでした。この信者、北九州市で身体を張って瓦礫阻止してた人と、ダブって見えました。全く違う話と思えません。
馬場さんに分析して頂きたいものです。(以前、これに関わる記事を読んだ気はします)
話しは変わりますが、今場所千秋楽の白鵬対日馬富士戦。取り組み前から決まっていた相撲です。実力が上の方が負ける場合、相撲内容が不細工になりがちです。白鵬はもっと慎重に取らないといけません。
私は世間で云う相撲の"八百長"が悪い事だと思いません。野球なら敬遠みたいな物。以前私は相撲の世界に身を置いた事があり、当時の状態を知っている者としての意見です。
決して相撲協会を擁護している訳ではありません。その理由は色々と有り長くなりますが、一つ。この騒動で特に悪質に感じた事は、報道機関(勿論NHKも含めて)に対して、です。彼ら(記者、アナウンサー、カメラマンも)は当時それを知りながら、素知らぬ様な記事を書いていた(映像も)。それを知りながら力士に、勝敗因などを取材していたのです。当時(今現在)の記者さん達に、どんな気持ちで取材してましたか?と、取材してみたいもんです(相撲に限らず特に政治記者や芸能部も)。
気が向いたら馬場さんの思う所をお聞かせ下さい。
最後にもぅ一つ。馬場さんがツィッターの中でモアイ島と 有りました。普通なら、えっ、イースター島じゃねぇか?とツッこむ所ですが、馬場さんが言うと、待てよ?本当はモアイ島なのか?と思ってしまいます。
長々と失礼しました。
【2012/05/27 12:19】
URL | 天野 #- [ 編集]
TPP不支持の人の中には、直接の利害関係者(農林水産業など)以外であっても反対する人がいます。
彼らは全体最適つまり日本経済のためにTPPは不要と主張しているわけです。
直接の利害関係者を抜かせば単にTPP導入による損得計算の結果の違いで支持不支持に分かれるのが自然と思いますが、
それでもなぜか原発、TPP、増税などセットで支持不支持にが分かれる傾向があるように思えますねぇ。
この記事はその傾向を分析されたものだと思いますが、まだ疑問が残ります。
【2012/05/28 20:53】
URL | OOSA #kZFK2h/U [ 編集]
高橋洋一(嘉悦大 bot 2012.05.19.
原発再稼働を前提としている人は1年前から再稼働は決まっているのだから何をいまさら。
原発再稼働を前提としていない人は1年前から需給不足は予測できるのになぜ準備してこなかったの。
前者は福島事故があっても原発の危険性は変化なしという伝統的確率観による意思決定。
後者はベイス確率の意思決定。
高橋洋一(嘉悦大 bot 2012.05.19.
原発再稼働を前提としている人からみれば、
再稼働を前提としないでいろいろなことを考えたりする人はたんなる”基地外”でしょう。
だから停電テロに対するコメントをみるだけで、どっちの立ち位置かがわかるので、
議論の盛り上がりのためには結構なこと。
【2012/05/29 20:14】
URL | rintarou #3hri4u1c [ 編集]
投資家 もらう政治家ではなく、稼ぐ政治家になるために、
政治家は投資方法をもっと勉強しないといけない。
【2012/05/31 14:44】
URL | インフォ大名 #- [ 編集]
. RT 東電値上げ「出来レース」か 経産省が事前にシナリオ (朝日新聞) 2012年6月1日
経済産業省が、東京電力から家庭向け電気料金の値上げ申請を受ける前の4月に、
あらかじめ「9月1日までに値上げ」という日程案をつくっていたことがわかった。
東電は7月1日からの値上げを申請したが、経産省は審査に時間がかかることまで計算し、
申請から認可、値上げまでのシナリオを描いていた。
. bot 経産省(電気事業法)VS 地方行政(電力会社株主)、次は 猪瀬 ?
. bot 飯田氏の意味不明の言い訳が苦しげでおもしろい。もう用ずみだから、クビ洗って待ってたほうがいいよ。
大飯再稼働容認で“敗北宣言”の橋下市長に対する意見 - - -
【2012/06/02 23:41】
URL | あら~~ひどい #3hri4u1c [ 編集]
|